中古車選びから納車までにやらなきゃならない13のこと

購入の基礎知識
こんな人に読んでほしい!

● 中古車を初めて購入する人
● 納車までの取引をスムーズに済ませたい人
● なるべくタイムロスなく早く納車したい人

購入の前に納車までのダンドリを把握しよう!

車の購入は、何かと複雑でメンドクサイものです。契約書やローンの申請、車庫証明などの書類の準備…。納車までのダンドリを知っているのといないのでは、納期に大きく影響してきます。スムーズなやり取りでロスなく納車を済ませましょう!

来店前にやっておきたい7つのこと

  • 車種と予算を決めておく
  • 予算をどこから捻出するのか決めておく
  • 装備や色、乗車人数など譲れない条件を決めておく
  • 予算に見合う気になる車種をピックアップしておく
  • 印鑑証明を取っておく
  • 車庫証明を取得する駐車場を確保する
  • お店に在庫を確認し来店のアポを取る
 遊太郎
遊太郎

欲しい車とか条件をちゃんと決めておくのが重要かもね。赤じゃないと嫌だとか、最新のナビがいいとか、スマホと連携したいとか。あとは乗車人数とか荷物をどのくらい載せたいとか!

ケロ美
ケロ美

そのへんを決めて、中古車検索サイトのカーセンサーとかグーを使って、あらかじめ目星をつけていくの。いくつかピックアップしたら、実車を見たいと思ったお店に連絡ね。

あ、車を購入することが決まっているなら、印鑑証明を準備しておくといいわ。発行から3ヵ月有効よ。

販売店で行う3つのこと

  • 実車をくまなくチェックする
  • 価格交渉
  • 契約の手続き
 遊太郎
遊太郎

さぁ、実際にお見せに来たら、気になってた車を徹底的に見せてもらおう!
写真ではわからなかった傷やへこみは大丈夫?
ドアの開閉に違和感はない?
車内のニオイは問題ない?
エンジンは一発でかかる? 変な音しない?
パワーウインドウはスムーズに動く?
ナビは? オーディオは?

何かの警告灯が付いたりしてない?
タイヤは大丈夫?

ケロ美
ケロ美

一度、手に入れたら何年か乗るわけだから、遠慮しないで気になるところはちゃんと見ようね。わからないことはお店のスタッフにちゃんと聞こう! この時にちゃんと親切に対応してくれるかも大事よ!

 遊太郎
遊太郎

気に入ったら値引き交渉だね。でも、いきなり十万値引きを要求したりとかって無理を言うのは失礼だし非常識。予算がいくらかとか、お店と正直に話してみたらいいよ!

ケロ美
ケロ美

値段が折り合ったら契約に入るわ。このときに必要な書類をお店が教えてくれるよ。

納車前にやっておくべき3つのこと

  • 必要な書類の準備
  • 支払いの手続き
  • 任意保険の検討と加入
 遊太郎
遊太郎

だいたいの書類はお店が代理で用意してくれるんだけど、代行費用として手数料が見積もりに入ってるはず。節約したい人は、車庫証明など自分で用意できる書類は自分で用意する旨をお店と相談しよう。

ケロ美
ケロ美

書類がぜんぶ揃ったら支払いをして、納車を待つのみ!
任意保険の加入を見繕っておくといいわ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました